【配当金】2021年に受け取った配当金まとめ

資産運用報告

今回は、2021年に受け取った配当金の報告を行いたいと思います!

配当金については、日本株、米国株がメインですが、アセアン株からも入金されています

スポンサーリンク

日本株

日本株からは、下記銘柄に対して配当金を受領しました

(すべて税引後)

コード銘柄配当金額(¥)
2503キリンHD2,591
4502武田薬品1,722
5020ENEOS45
8591オリックス6,535
8697日本取引所グループ5,419
9020JR東日本200
9142JR九州7,411
9384内外トランスライン42
9432NTT9,731
9433KDDI9,564
9434ソフトバンク1,132
9532電源開発61
9616共立メンテナンス209

日本株の配当金の合計は44,662円でした!(税引後)

スポンサーリンク

この中で単元株なのはキリンHD、オリックス、日本取引所グループ、JR九州、NTT、KDDIの6銘柄です

その他は全て単元未満株となっており、SBIネオモバイル証券で保有しています

また、配当金の他にも、オリックスやKDDI、日本取引所、JR九州からは、豪華株主優待も届きました!

日本株では、配当金のみならず、豪華株主優待を実施している銘柄もあるため、参考になれば幸いです

【株主優待】長期保有特典がある日本株おすすめ銘柄10選
日本株では、多くの企業で株主優待を実施していますその中には、保有株式数や保有期間によって優待内容がグレードアップするものがあります今回は、長期保有で優待内容がアップするもの・充実するものを紹介していきたいと思います...
スポンサーリンク

米国株

米国株からは、下記銘柄に対して配当金を受領しました

日本株と違い、米国株は1株単位で購入が可能であり、多くの銘柄を保有しています

(すべて税引後)

ティッカー銘柄配当金額($)
VIRTヴァーチュ・フィナンシャル0.8
XOMエクソン・モービル9.11
APAMアーチザン・パートナーズ・
アセットマネジメント
1.56
QDIV0.24
SDIV9.99
JEPI5.21
QYLD262.87
QYLG0.81
XYLD1.61
XYLG0.62
YYY0.11
PSECプロスペクト・キャピタル7.78
BTIブリティッシュ・アメリカン・タバコ28.3
INFYインフォシス・テクノロジーズ1.17
MOアルトリア14.19
SSSSスロ・キャピタル1.63
EPI0.1
ARCCエイリス・キャピタル18.94
VT2.05
VWO5.69
SPYD8.2
JNJジョンソン・エンド・ジョンソン5.35
PGプロクター・アンド・ギャンブル7.46
TAT&T16.38
PMフィリップ・モリス5.97
KOコカ・コーラ3.78
ICEインターコンチネンタル・エクスチェンジ1.08
BPBP2.93
AAPLアップル0.67
NDAQナスダック0.37
TWツイッター0.07
MSFTマイクロソフト0.42
VIG2.17
HDV2.65
SDY0.72

米国株の配当金の合計は431ドルでした!(税引後)

スポンサーリンク

12月末の為替は1ドル114.8円前後であるため、日本円に換算すると約49,500円です!

このうち、半分以上がQYLDからの配当となりました

QYLDは、カバードコールという取引による配当還元であり、他の銘柄とは異なる利益還元を行なっています

2021年の6月頃から買い始めたことから、来年は今の保有数だけで、今年の倍以上はいただける模様です

超高配当かつ毎月配当というのは、FIREを目指す上でも欠かせない要素とも言えます

カバード・コールETFとは?【QYLD・XYLD・QYLG・XYLG】
2021年11月5日より、XYLDなどのカバード・コールETFが、楽天証券とSBI証券においても取扱いが始まりました!今回取扱いが始まったカバード・コールETFは、XYLD、QYLG、XYLGになります先行して取扱いのあっ...
スポンサーリンク

アセアン株

アセアン株は、下記の3銘柄を保有しており、それぞれの配当金額は下表のとおりです

ティッカー銘柄配当金額(¥)
SGXLシンガポール取引所2,082
BMYSブルサ・マレーシア1,206
TLKMテレコム・インドネシア・ペルソ391

アセアン株の配当金の合計は3,679円でした!

スポンサーリンク

2021年の配当金まとめ

2021年の配当金は、日本株、米国株、アセアン株を合わせて97800円でした!

昨年2020年の配当金が、約17000円だったのと比較すると、約5.8倍に増えました

スポンサーリンク

月別の配当金のグラフを下図のとおり示すと、上半期に比べて下半期は着実に増えていることが分かります

QYLDの株数が増え始めた9月頃から、大きく増えています

2022年もQYLDをはじめとして、高配当株に投資を行い、配当金を増やしていければと思っています

資産運用報告
スポンサーリンク
はやぶさをフォローする
はやぶさブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました